陽が傾きかけていて、そんなとき日陰のバラは浮き上がるような印象になって、この花の特徴が強調されますね。変種も多いから作り出したらのめりこんでしまうでしょう。W.S.チャーチルも絵を描くことのほかに、確かバラ作りが好きだったのではないでしょうか。
宿は国民休暇村。夕食はたっぷりで、伊勢エビのお造りが一匹ずつ付きます。甘みがあって堪能できますが、刺身として食べてしまうと係りの人はそれを下げてしまい、食事が終わるころ今度は味噌汁として出してくれます。
海老のダシがよく出ていて、大きなものなので殻の中身もたくさんあって楽しめます。後は露天風呂。北海道で吹雪の中の露天風呂を体験したことがありますが、天井が無いとどうしてこんなに開放感があるのでしょうか。朝食はバイキング。一人ひとりにノリ、納豆、干物とご飯をセットする方式はずいぶんと少数派になった気がします。バイキングの方が種類も多いし合理的ですね。どこに行ったときでも朝食のお粥はお気に入りです。毎日食べればいいじゃないかということなのですが、ウィークデーの自宅の朝食では忙しくて無理です。
I enjoyed smorgasbord in the
0 件のコメント:
コメントを投稿