平成23年4月16日土曜日

Thank you for dropping by.

This blog was removed.
The new URL is as follows;


平成23年2月23日水曜日

Quake in NZ


photo by ASAHI evening news
























Once, I’ve been there.
Beautiful Christchurch, beautiful people……….
Hope everyone will be rescued.
Hope everything will be ok.
Rescue teams from every country are working now. But, I feel irritated.

平成23年1月1日土曜日

New year, new hope. 恭賀新春

If I were Agatha Christie, 


                                                                                                       
I would say
There is no mystery in the world.
A happy new year!   a bit sleepy…
本年が良い年となりますよう。誰もが満ち足りて過ごせますよう。

平成22年12月25日土曜日

Jogging course and bird sanctuary
















東京北部に位置する光が丘公園。かってここには、グラントハイツと呼ばれる米軍基地がありました。ジョギングコースは一周3キロメートル。自分でコース設定もできます。広さが2.4ヘクタールのバードサンクチュアリもあります。

The Hikarigaoka Park is located in the northern part of Tokyo. Once, there was a U.S. military base.
But, there is a jogging course and a bird sanctuary now. We can see many joggers.

平成22年11月15日月曜日

Walking .  足の向くままに。


















誰にでも、そこに居るだけで落ちつけるというば所があります。ここは白山通り。土曜日曜でもなければこんなに空いていることはありません。
Early morning on Sunday.

猿楽町の看板。これが目に入らぬかという感じ。隣の町内会館は趣があるので、TVドラマなどでよく撮影に使われます。
I found an interesting thing. The name of this town is written on the plate.
明大付属校横の男坂。急だから、降りるときに気を使います。上った左にアテネフランセ。右に駿台予備校と明大があります。
It is named “Men’s slope”.

平成22年11月5日金曜日

鄙の地 Near Tokyo.

Typical rural landscape.  It's about 23 kilometers from Tokyo.
 Late fall is quite.



平成22年8月30日月曜日

我家の猫

猫って奇妙な生き物だ。
人間に媚びない。
空腹のときだけ寄ってくる。
嫌いなものは食べない。
食べ終わると知らん顔をする。
一日に16時間眠る。
気が向くと足にじゃれつく。

こうしてエジプトのはるか昔から生きてきた。
「猫」という種の適応戦略は不敵だ。人間はその魅力に勝てない。
なんという生命体!

平成22年6月8日火曜日

靖国神社 Yasukuni Shrine

ずっと投稿しませんでした。忙しかったこと、自作のPCが壊れたことなどなど。定期的にアップするには落ち着いた環境が必要だと痛感します。
2ヶ月前に撮った靖国神社です。さくら祭り(?)が終わった翌日で、神社内は清掃されていて露店もなく、散りゆくさくらに、葉桜の新緑が映え、見事な景観でした。
Yasukuni Shrine is a historic building.These photos were taken in early April.
本殿の後ろに土俵があって、奉納相撲が行われていました。力士たちが帰る道にはゴザを敷きます。単なる勝ち負けのゲームではない扱いです。五穀豊穣への願いを含んだ儀式と感じられました。
They wore old Japanese clothing.
花吹雪というのはこのようなことをいうのでしょう。さくらの花びらが絶え間なく降りそそぎ、時が流れそしてさらに舞い散り。豪奢というのはこのことなのだとうなずいていました。
Sakura petals were scattered like a snowstorm.The ground was covered with cherry blossoms.

平成22年2月16日火曜日

不忍池   Near from the Ueno Zoo

上野の不忍池。冬になると、ここが一面の蓮であることがより強調されます。

上野観光連盟が管轄する蓮見茶屋。蓮原に面して建てられているので蓮見茶屋です。 
昔の郵便ポスト。下町を再現した記念館の前にありました。
絵馬。何かに頼りたくなるのは人情というもの。宮本武蔵は、「神仏を敬うべし、ただし頼るべからず」という言葉を残していますが。

本人多忙のため、3月末までブログを休ませていただきます。おいでくださった方には平穏、大吉、幸運が訪れますよう。
I'll take a break until the end of March. There is a lovely cool breeze today.

平成22年2月2日火曜日

影向の松 善養寺 Big pine tree

JR総武線小岩駅で下車をして、南東方向に15分ほど歩くと善養寺に出ます。ここは、秋の菊人形と3月の植木市、それに影向(ようごう)の松が有名です。善養寺は真言宗豊山派に属し、小岩不動尊などとも呼ばれてきました。
開基は足利時代とのことなのでもう五百年以上にもなり、徳川家から御朱印を受けた名刹でもあります。日露戦争の顕彰碑なんていうのもありました。公爵某某揮毫などとあっても、ウームこの時代にねえ・・・・・。
This temple is located in the eastern part of Tokyo. It was built a long time ago. And fire must have occured.


大きな松が日本にはいくつかあって、ここの松は東の横綱と言われているそうです。実際、東京都指定の天然記念物にもなっています。西の横綱は香川県・真覚寺の岡野松だったそうですが、岡野松は枯死しているので東の横綱だけがいるということになります。
現在は周囲を養生中で、幹に手を回すことはできませんでしたが確かに巨木です。樹齢は600年で、幹周囲は4.6メートルとか。樹高よりも繁茂面積が見事です。少し高い所にたつと良く分かります。
影向というのは神仏が一時姿をあらわすことで、「影向の松」とは神が松を憑代(よりしろ)として現れた神木のこと・・・・書いてあるとおりに説明しました。
It is said this pine tree is the biggest one in the east Japan. Age of this tree is about 600 years old.The stem is 4.6 meters around.

善養寺の北側は大きな病院になっていて、便利ですね。いや、病院から寺にくるのではなく、寺から病院に行くという意味で・・・・・いや、もっとまずいか。どちらにしたって、寺と病院がくっついているのをうまく説明するのは不可能なのです。いや、うまくいきすぎているから何も言わないほうがいいのでしょう。It is ONE pine tree.

平成22年1月12日火曜日

恭賀新春 Happy New Year!


新年は富士山でしょうね。遠くから見ても、近くから見ても見飽きない山。山というより、精神性の象徴のようにも見えます。山裾で、富士山を見ながら温泉に入るのが好きです。
(Photo by Tomo.Yun    http://www.yunphoto.net)

Mt. Fuji is the most typical mountain in Japan. The last big explosion occurred about three hundred years ago. I had driven my Toyota at the foot of Mt. Fuji and enjoyed myself at outdoor hot springs.  Storatovolcanos are usually beautiful.
 たいした距離でもないのに、門前仲町あたりを実際に歩いたことがなかったので深川七福神めぐりをしました。JR錦糸町からのんびりとバスを使いました。
音ばやしと獅子舞も正月らしくていいですね。獅子によって邪気を払うということなのでしょう。とても幼い頃の体験ですが、畳の上のタバコの箱を獅子が飲み込んで、あれはどこに行くのだろうと不思議に思ったことがあります。
Shishimai is, as it were, Japanese lion dance.
It’s believed they will protect us from illness and misfortune.


ダルマは張りぼてで、材料費だけから言ったらたいしたことはないはずなのですが、一つ一つの手作りなので案外にいい値がしていました。
The model of these dolls is due to the great Chinese Buddhist, Dharma. So, these are called the same name. Japanese pronunciation is “Daruma”. If you buy one of this, you have to do at first is painting one eye. And if you can make your dreams come true, you have to paint other eye.


最初は気づかなかったのですが、これトイレです。すごくレトロで周囲に完全に溶けこんでいました。深川って、細やかでとても良い所です。
Can you guess what it is? It looks like a kind of Japanese house. But it’s a lavatory. What fun!
       
「10月桜」という名前の桜が咲いていました。10月から2月までが開花だそうな。梅に先がけて、春に先がけて咲くなんていいですね。
I hear it’s called “October Sakura”. We can see its cherry blossoms from October to February.

  大きな神社、小さな神社。でも、神様に大きい小さいはないのでみんな公平です。
Big shrine and small shrine. There’re many kinds of shrines. They say each Gods live in each shrines. Japan isn’t monotheism.    

 

平成21年12月25日金曜日

Christmas


Merry Christmas!

May God bless you!

and Happy New Year :)

平成21年12月7日月曜日

小石川後楽園  Koishikawa Korakuen Garden. One of my favorite park.


暖かい日だったので、小石川後楽園に行ってみました。水戸黄門様(徳川光圀)の父にあたる徳川頼房が造園を始め、光圀の代になって完成した庭園です。

JR水道橋駅から歩いたのですが、ライブがあるらしく、入場券をもとめるAKB48系のたくさんの女の子がカードを持って立っていました。駅前の場外馬券場の入った黄色のビルをすぎたらもう後楽園。工事中の門に出たので正門に回ります。


This garden was made more than three hundred years ago.

It’s a typical MitoTokugawa Daimyo garden of Edo Period. Daimyo means the boss of Samurai. The garden which reflects the “lakes, rivers, mountains and rural districts” beautifully reveals the eloquence of Japanese landscapes.

京都のお寺さんというのは、こちらはあまり動かずに拝観するという形ですけれど、後楽園は回遊式築山泉水庭なので歩き回る必要があります。






紅葉が見事でした。 回遊式の庭園では、例えば小山を越えると別の世界を表現することになります。



でも、後楽園ドームはどこからでも見えていました。
12月の小春日和です。

石を積み上げただけの円月橋。重量は左右に分散されるから強度に関して何の問題も生じません。水面に映った橋を合わせて円月です。




菖蒲や蓮の沼もあります。

雪吊りの作業は終わったばかりとのことでした。




それなのに桜も咲いています。









ビルの谷間にはこんな緑地帯もありました。